I’m taking part in this exhibition in Iga Ueno from April 28 – May 6th
Welcome!
この展覧会に参加しています。どうぞいらして下さい!
I’m taking part in this exhibition in Iga Ueno from April 28 – May 6th
Welcome!
この展覧会に参加しています。どうぞいらして下さい!
Last workshop we painted natural objects using lines. It was a fun exercise. Many lovely results. Here they are.
Next Workshop: May 12th ‘Painting with Dots’
4月のワークショップで自然な物を線で描きました。面白かったです。きれいな結果が出きました。ご覧ください。
次回:5月12日「点で描く」
We will be moving to a new classroom from April: Free Space Raconter Nakazaki フリースペースらこんて中崎
Sumi Ink Workshop Spring Schedule
Welcome!
皆さんに会うのを楽しみにしています!
English follows Japanese
墨ワークショップのスケジュールです:
4月8日 (日) 13:30—16:30
5月12日(土) 13:30—16:30
6月9日(土) 13:30—16:30
7月14日(土) 13:30—16:30
テーマは:同じ対象物を4種類の方法で描きます.毎回違う表現をします。
4月:線で描く
5月:点で描く
6月:滲みを出しながら描く
7月:かっぴつで描く
皆さん自分が描きたい物を持ってきて下さい.
例:自然の物: 石、花、枝、焦げ。。。
飾り物、アップリケ、アクセサリー、
できれば、写真ではなく実物を持ってきてください。
4月から新しい教室に変わります:フリースペースらこんて中崎 。
大阪地下鉄谷町線中崎町駅から1分です。
中崎町駅の2番出口を出て、左にまがって、またすぐ左に曲がります、細い道にはいります。
50m 程先『フリースペースらこんて中崎』が左にあります。入り口に入いて、2階に階段を上ると、教室は真前です。
https://racontermama.jimdo.com/
書道道具、新聞紙とマイカップを持参してください。
ワークショップ代:3、000円
4月には新しい教室で墨の色々な実験、新しい表現https://racontermama.jimdo.com/
をやって見ましょう!
皆さんに会うのを楽しみにしています。
よろしくお願いします
クリスティーン
Here is the Sumi Workshop schedule:
April 8th (Sun) 13:30 – 16:30
May 12th (Sat) 13:30 – 16:30
June 9th(Sat) 13:30 – 16:30
July 14th(Sat) 13:30 – 16:30
The theme for these four workshops is painting the same subject in four different ways.
April: Using lines
May: Using dots
June: Using wet brush techniques so the sumi bleeds
July: Using dry brush techniques
Please bring something you’d like to paint.
From nature: stones, flowers, branches/twigs, moss
Ornaments, accessories, appliques
Bring the actual object, not a photograph.
We will be moving to a new classroom from April: Free Space Raconter Nakazaki フリースペースらこんて中崎
It’s about a minute from Nakazaki Cho Station on the Tanimachi Subway Line, Osaka.
At Nakazaki Cho Stn come out of Exit 2, turn to your left and then immediately left again down a small street. ‘Free Space Raconter Nakazaki’ is about 50 metres down the road on your left.
Come in to the building, and up the stairs to the second floor. The classroom is in front of you.
https://racontermama.jimdo.com/
Please bring shodo equipment, newspaper and a cup to use for tea.
Fee: 3,000 Yen
Looking forward to seeing you all in the new classroom, working together, experimenting and trying out new ways of using sumi ink.
Christine
We had a successful sumi ink workshop at the Royal West of England Academy Bristol, UK last week. It was enjoyable and participants made some great work. We used the Oracle Bone script as a resource for work.
先週イギリスのブリストル市のRoyal West of England Academyでワークショップを開きました。とても楽しくて、皆さんが素敵な作品を書きました。甲骨文字を参考になって書きました。
We had a very enjoyable workshop at the Museum of East Asian Art in Bath, UK today. It was based on the current exhibition of Netsuke and men’s wear in the Edo Period. After working with sumi ink in the morning we took inspiration from the objects in the exhibition and designed and painted fans.
http://meaa.org.uk/whats-on/exhibitions/
Here are the images. Such creative and unique work!
今日イギリスのバース市のMuseum of East Asian Art でワークショップを開きました、とても楽しかったです。今の展覧会は江戸時代の根付けと男性の着物のテーマです。ワークショップで墨でちょっと練習した後、展示作品にインスパイアされて、うちわにデザインをして、描きました。
http://meaa.org.uk/whats-on/exhibitions/
素晴しい作品がで来ました。ご覧ください!
English follows Japanese
寒い日がまだ続来ますね.風邪を引いていませんか?
墨ワークショップのスケジュールです:
4月8日 (日) 13:30—16:30
5月12日(土) 13:30—16:30
6月9日(土) 13:30—16:30
7月14日(土) 13:30—16:30
テーマは:同じ対象物を4種類の方法で描きます.毎回違う表現をします。
4月:線で描く
5月:点で描く
6月:滲みを出しながら描く
7月:かっぴつで描く
皆さん自分が描きたい物を持ってきて下さい.
例:自然の物: 石、花、枝、焦げ。。。
飾り物、アップリケ、アクセサリー、
できれば、写真ではなく実物を持ってきてください。
4月から新しい教室に変わります:フリースペースらこんて中崎 。
大阪地下鉄谷町線中崎町駅から1分です。
中崎町駅の2番出口を出て、左にまがって、またすぐ左に曲がります、細い道にはいります。
50m 程先『フリースペースらこんて中崎』が左にあります。入り口に入いて、2階に階段を上ると、教室は真前です。
https://racontermama.jimdo.com/
書道道具、新聞紙とマイカップを持参してください。
ワークショップ代:3、000円
4月には新しい教室で墨の色々な実験、新しい表現https://racontermama.jimdo.com/
をやって見ましょう!
皆さんに会うのを楽しみにしています。
よろしくお願いします
クリスティーン
Here is the Sumi Workshop schedule:
April 8th (Sun) 13:30 – 16:30
May 12th (Sat) 13:30 – 16:30
June 9th(Sat) 13:30 – 16:30
July 14th(Sat) 13:30 – 16:30
The theme for these four workshops is painting the same subject in four different ways.
April: Using lines
May: Using dots
June: Using wet brush techniques so the sumi bleeds
July: Using dry brush techniques
Please bring something you’d like to paint.
From nature: stones, flowers, branches/twigs, moss
Ornaments, accessories, appliques
Bring the actual object, not a photograph.
We will be moving to a new classroom from April: Free Space Raconter Nakazaki フリースペースらこんて中崎
It’s about a minute from Nakazaki Cho Station on the Tanimachi Subway Line, Osaka.
At Nakazaki Cho Stn come out of Exit 2, turn to your left and then immediately left again down a small street. ‘Free Space Raconter Nakazaki’ is about 50 metres down the road on your left.
Come in to the building, and up the stairs to the second floor. The classroom is in front of you.
https://racontermama.jimdo.com/
Please bring shodo equipment, newspaper and a cup to use for tea.
Fee: 3,000 Yen
Looking forward to seeing you all in the new classroom, working together, experimenting and trying out new ways of using sumi ink.
Christine