Category Archives: Workshops

Sumi Workshop February 15th

 

このワークショップでは「にじみ」の練習をしました。メトロノームを使って、速度を変えて、それによって線を描きました。その後、各自で自分なりの素晴らしい作品を描きました。楽しかったです。

In this workshop we practised ‘nijimi’, the spreading of sumi ink. We experimented using a metronome at different speeds while painting lines. Later everyone worked individually and  produced great work.  It was a fun workshop.

 

次のワークショップ:3月14日  13:30 ~16:30

4月11日  13:30 ~16:30

参加したい方、連絡してください:  cflintsato3@gmail.com

Upcoming workshops: March 14th  13:30 -16:30

April 11th     13:30 – 16:30

Contact me if you’d like to take part: cflintsato3@gmail.com

 

 

 

Advertisement

Sumi workshop December 2019

12月のワークショップが11月のワークショップの続きでした。デサインの練習しました。線、点、古い絵文字を使いました。素敵なでサインができました。ご覧下さい。

The December workshop was a continuation of the November workshop. We practised  design using lines, dots and ancient pictograms . Here are the great results:

Sumi Workshop November 2019

 

11月のワークショップでデサインの練習をしました。線、点、古い絵文字を使いました。素敵なでサインができました。ご覧下さい。

In November we practised design. We used lines, dots and ancient pictograms . Here are the great results:

 

 

If you’re interested in coming along to a workshop please get in touch.

ワークショップに参加した方連絡して下さい。

cflintsato3@gmail.com

 

Sumi Workshops Autumn 2019

9月のワークショップでデサインの練習をしました。線、点、古い絵文字を使いました。素敵なでサインができました。ご覧下さい。

In September we practised design. We used lines, dots and ancient pictograms . Here are the great results:

 

 

10月からのワークショップスケジュールをお知らせます:

10月12日

11月16日

12月14日

13:30 −16:30

テーマは:古い絵文字で新しいでサインを描きましょう!   類似、近いこと、繰り返し、コントラスト、対称、非対称、黄金分割など のデザイン要素を参考にします。

書道道具、新聞紙とマイカップを持参してください。

紙を色々用意します。

ワークショップ代:3、000円

教室:フリースペースらこんて中崎 

大阪地下鉄谷町線中崎町駅から1分です。

 中崎町駅の2番出口を出て、左にまがって、またすぐ左に曲がります、細い道にはいります。

50m 程先『フリースペースらこんて中崎』が左にあります。入り口に入いて、2階に階段を上ると、教室は真前です。

https://racontermama.jimdo.com/

大阪市 北区 梅田 のとなり タイムスリップしたような. 懐かしい町 中崎町 にあります 3階建て 1階、2階部分です
racontermama.jimdo.com

参加したい方連絡して下さい

9月14日を楽しみにしています。

cflintsato3@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします。

クリスティーン

 

Here’s the Sumi Workshop schedule from October:

October 12th

November 16th

December 14th

13:30 – 16:30

Theme:  Using ancient pictograms to make new designs.  We’ll refer to design elements such as similarity, proximity, repetition, contrast, symmetry, asymmetry, The Golden Mean.

Please bring shodo equipment, newspaper and a cup to use for tea.

Fee: 3,000 Yen

A variety of papers will be provided

Free Space Raconter Nakazaki フリースペースらこんて中崎

It’s about a minute from Nakazaki Cho Station on the Tanimachi Subway Line, Osaka. At Nakazaki Cho Stn come out of Exit 2, turn to your left and then immediately left again down a small street.  ‘Free Space Raconter Nakazaki’ is about 50 metres down the road on your left.

Come in to the building, and up the stairs to the second floor. The classroom is in front of you.

https://racontermama.jimdo.com/

Contact me if you want to take part.

cflintsato3@gmail.com

Looking forward to seeing you on October 12th.

Christine

Sumi Workshop Schedule Autumn 2019

9月からのワークショップスケジュールをお知らせます:

9月14日

10月12日

11月16日

12月14日

13:30 −16:30

テーマは:古い絵文字で新しいでサインを描きましょう!   類似、近いこと、繰り返し、コントラスト、対称、非対称、黄金分割など のデザイン要素を参考にします。

書道道具、新聞紙とマイカップを持参してください。

紙を色々用意します。

ワークショップ代:3、000円

教室:フリースペースらこんて中崎 

大阪地下鉄谷町線中崎町駅から1分です。

 中崎町駅の2番出口を出て、左にまがって、またすぐ左に曲がります、細い道にはいります。

50m 程先『フリースペースらこんて中崎』が左にあります。入り口に入いて、2階に階段を上ると、教室は真前です。

https://racontermama.jimdo.com/

大阪市 北区 梅田 のとなり タイムスリップしたような. 懐かしい町 中崎町 にあります 3階建て 1階、2階部分です
racontermama.jimdo.com

参加したい方連絡して下さい

9月14日を楽しみにしています。

cflintsato3@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします。

クリスティーン

 

Here’s the Sumi Workshop schedule from September:

September 14th

October 12th

November 16th

December 14th

13:30 – 16:30

Theme:  Using ancient pictograms to make new designs.  We’ll refer to design elements such as similarity, proximity, repetition, contrast, symmetry, asymmetry, The Golden Mean.

Please bring shodo equipment, newspaper and a cup to use for tea.

Fee: 3,000 Yen

A variety of papers will be provided

Free Space Raconter Nakazaki フリースペースらこんて中崎

It’s about a minute from Nakazaki Cho Station on the Tanimachi Subway Line, Osaka. At Nakazaki Cho Stn come out of Exit 2, turn to your left and then immediately left again down a small street.  ‘Free Space Raconter Nakazaki’ is about 50 metres down the road on your left.

Come in to the building, and up the stairs to the second floor. The classroom is in front of you.

https://racontermama.jimdo.com/

Contact me if you want to take part.

cflintsato3@gmail.com

Looking forward to seeing you on September 14th

Christine

Workshop Update

7月のワークショップで日本語と漢字を含めた作品を作る練習しました。書道道具と違う物を使ってみました。ステキな作品ができました。ご覧下さい。

秋のワークショップスケジュール:

9月14日、10月12日、11月16日、12月14日

13:30ー16:30

参加したい方連絡してください:cflintsato3@gmail.com

 

In the July Workshop we practised using Japanese text with alternative materials and tools. Take a look at the images of the great results.

Autumn workshop schedule:

September 14th, October 12th, November 16th, December 14th

13:30-16:30

Contact me if you’d like to take part: cflintsato3@gmail.com

 

Workshop News

6月のワークショップで文を含めた作品を作る練習しました。書道道具と違う物を使ってみました。ステキな作品ができました。ご覧下さい。

7月のワークショップも同じテーマで続きます。

次のワークショップ:7月13日

参加したい方連絡してください:cflintsato3@gmail.com

In the June Workshop we practised working with text. We used alternative materials and tools.  Here are the great results.

We’ll continue with this theme in the July workshop.

Next Workshop July 13th.

Contact me if you’d like to take part: cflintsato3@gmail.com

 

Sumi Workshop May and June

今回色な材料と道具を使ってみました。面白い結果ができました。イメージをご覧ください。

6月のワークショップで文章を含めてやてみます。

***次回のワークショップの日にちが変更しました。6月15日になります****

参加したい方連絡してください

cflintsato3@gmail.com

 

This workshop we used a variety of materials and tools which made interesting effects.

Below are the images.

Next workshop we will practise using text and aswell.

****Next Workshop:  Change of Date: June 15th *******

Contact me if you’d like to take part

cflintsato3@gmail.comIMG_8643IMG_8641IMG_8639IMG_8642IMG_8638IMG_8640IMG_8645

 

 

 

 

 

 

 

 

Sumi Workshop April 2019

In this workshop we worked with many different materials such as string, chopsticks, toothpicks, toothbrushes, card etc They made many interesting effects. Take a look at the photos.

今回色の材料で描きました。例えば:ひも、お箸、つまようじ、歯ブラシ、ボール紙 など おもしろい墨効果ができました。イメージを御覧ください。

 

次回5月18日です。

参加の希望の方連絡してください。 cflintsato3@gmail.com

 

Next workshop:May 18th.

If you’d like to take part contact me.

cflintsato3@gmail.com

Sumi Workshop Schedule Spring 2019

 

English follows Japanese

ワークショップがまた4月から始まります

スケジュールのお知らせです。

4月13日

5月18日

6月8日

7月13日

13:30−16:30

テーマは:筆と違う物で描きましょう!

例:ひも、カード、つまようじ、箸、など。。。

こちらでも物を用意しますが使いたい物があれば、持ってきてください。

紙も色々用意します。

 

書道道具、新聞紙とマイカップを持参してください。

ワークショップ代:3、000円

 

教室:フリースペースらこんて中崎

大阪地下鉄谷町線中崎町駅から1分です。

中崎町駅の2番出口を出て、左にまがって、またすぐ左に曲がります、細い道にはいります。

50m 程先『フリースペースらこんて中崎』が左にあります。入り口に入いて、2階に階段を上ると、教室は真前です。

https://racontermama.jimdo.com/

参加したい方連絡して下さい

cflintsato3@gmail.com

4月13日を楽しみにしています。

Sumi Workshop will start again in April.

Here’s the schedule:

 April 13th

May 18th

June 8th

July 13th

13:30 – 16:30

 

Theme: Painting with alternative materials, not a brush.

For example: string, card, toothpicks, chopsticks…..

I’ll bring some things along, but if there’s anything you’d like to use please bring it to try out.

I’ll bring a variety of papers.

 

Please bring shodo equipment, newspaper and a cup to use for tea.

Fee: 3,000 Yen

 

Free Space Raconter Nakazaki フリースペースらこんて中崎

It’s about a minute from Nakazaki Cho Station on the Tanimachi Subway Line, Osaka.

At Nakazaki Cho Stn come out of Exit 2, turn to your left and then immediately left again down a small street. ‘Free Space Raconter Nakazaki’ is about 50 metres down the road on your left.

Come in to the building, and up the stairs to the second floor. The classroom is in front of you.

https://racontermama.jimdo.com/

Contact me if you want to take part.

cflintsato3@gmail.com

Looking forward to seeing you on April 13th.